昨日からホームステイ、ファームステイに入っていますが一日経ってどんな様子なのかが気になります。ファームステイ組は各家庭で過ごしていている最中なので、今回はホームステイ組の様子を報告します。ホームステイ組は各ホストの生徒と一緒に登校し、一日ホストと一緒に授業に参加しました。なおここでもキャンパスが3つに分かれていて全員を見ることはできませんでしたが、会った生徒の顔は皆穏やかでとてもいい表情をしていました。図書館で空き時間に自習する生徒、日本語の授業には多くの生徒が参加していました。数学を一緒に解く生徒も。時間余りましたとのことです。授業はワークショップ形式で少人数で本校の探究型の授業に似ています。昼休みにはカフェや屋外など気に入った場所で昼食を取るのがいつもの風景。短い休みにクリケットやバスケット、バレー、テニスなどをして体を動かすのは万国共通です。ただし全て屋外で暑そうでした。15:40には授業が終わって金曜は部活がないようですぐにみんな帰宅。あっという間にいなくなりました。土日はホストの家族と過ごすことになっています。どんな体験をして月曜の朝どんな様子をみせるのか、おそらく何人も号泣して、ずっとここにいると言い出す生徒が出てくると予想します。さてそうなるかお楽しみに。明日はホームステイ組、ファームステイ組共に家族と過ごすので明日の報告分はお休みです。日曜はファームステイ組がメルボルンに戻ってくるので、いろいろ話を聞いてそちらを中心に書きます。











